肝冷斎観タマ記R2−08(令和2年8月1日〜)  表紙へ戻る  観タマ記32−06に戻る 肝冷斎に行く

観タマ記32−6に引き続きこの写真を使います。現世のシゴト、ツキ変わってくれ!

令和2年8月1日(土)

1300(1400)〜1537 ヤクルト戸田球場

イースタンリーグ 東京ヤクルトスワローズ対東北楽天ゴールデンイーグルス戦

東北 000 000 041   5

東京 000 003 000   3

PL 不明  1B 不明  3B 不明

 

梅雨が明けたそうです。少しは夏らしくなったかなあ。六回、濱田の6号2ランなどで先制したスワロでしたが、七回から出てきた中尾が5者連続三振で八回二死まできて、四球・四球・ヒット・黒川の3ラン、でスカっと大逆転を食らいました。

草がひどい。ムシも。

寝転んで空を見てみる。

試合終了したので、戸田にゃんこにエサやりして、今日は藤岡に向かいます。県境を越えて出奔し、明日、高崎でBCリーグのナイター観戦だ!

 

令和2年8月2日(日)

1300(1450)〜1611 ヤクルト戸田球場

イースタンリーグ 東京ヤクルトスワローズ対東北楽天ゴールデンイーグルス戦

東北 020 003 021   8

東京 000 110 000   2

PL 不明  1B 不明  3B 不明

 

藤岡まで行ったんですが、旅館でなかなか眠れず、睡眠不足で夜の17号線を帰ってくるのはコワいので、一部調査の後、昼の間に南関東に戻ってきてしまいました。BCリーグのチケットはペガサス主催試合全部使える仕様なので、今日無理して観に行かなくてもいいし・・・。

イーグルス岡島が捕手しているの初めて見たような気がします。

藤岡のハイウェイの駅「ららん」で買ったかつ重弁当を草の中で食う。

ほんとに夏の空になっていた。スワロはイースタンも有観客になったので、おカネと手間さえあれば観客になれるのですが、このひとたちはたまたま土手の上で見学しているひとたち。

もうダメだ、日曜日の試合が終わるといつもたいへんな絶望感に襲われてしまう!

令和2年8月5日(水)

1800(1840)〜2113 明治神宮野球場

セントラルリーグ 東京ヤクルトスワローズ対廣島東洋カープ戦

廣島 100 010 101   4

東京 010 000 000   1

PL 土山  1B 秋村  2B 原  3B 佐々木

 

今年はじめてのNPBリーグ戦を観戦しました。SS氏の奥様のお力によるものである。やっぱりみんな上手いし、すごいスピードやなあ。BCやイースタン見慣れていると、トップリーグの技量のすさまじさには驚きます。なんであんな高いフライをいともたやすく捕るのか。プロはすごい。

平日ナイターを見たので、「わしはこのために生きているので、会社に行ってひいこらしているのは、本当のわしではないのだ」ということを久しぶりで思い知ってきました。はやく世俗から離れるぞー!

到着時はまだ日が残り、打球音はもちろん、神宮の森のセミの鳴き声が聞こえた。

終わりました。やっぱりおもしろいわー。八回裏の一死一二塁での塹江投手と村上の勝負とかしびれた(結果は四球ですが)。

令和2年8月6日(木)

1800(1840)〜2143 明治神宮野球場

セントラルリーグ 東京ヤクルトスワローズ対廣島東洋カープ戦

廣島 000 310 100   5

東京 113 000 31X   9

PL 秋村  1B 原  2B 佐々木  3B  川口

 

両チームひどい守備もあり、カープのホームラン3本、スワロ13安打とかおもしろかった。最後は原塁審が無茶苦茶なんで試合終了かと思ったらリクエストが獲ったりしてこれもいい思い出になりました。さあ、次にNPBの試合が見れるのはいつでしょうか。

何か空中に浮いているようなぼんやり感があります。気象用語でなんというんだったか。

試合終了。原塁審のおかげで何がなんだかわからない部分もありましたが、無事終わってよかった。

令和2年8月8日(土)

1701(1701)〜1943 上尾市民球場

BCリーグ 埼玉武蔵ヒートベアーズ対神奈川フューチャードリームズ戦

神奈 000 100 000   1

武蔵 100 001 00X   2

PL 鈴木奏  1B 宗像  3B 伊藤

 

武蔵は尾林→田澤(アメリカ帰りの)→宮川→末吉→辻ときて、辻が九回二死二三塁で何かアクシデントがあったのか降板して、フィゲロアというのが出てきて清田いい当たりでしたが遊ゴロで試合終了。神奈川、8回まで10安打2失点で投げた前田というのはいい投手ですね。四回、バックスクリーン横にほうりこんだ牧田もええバッターやな。どちらも内野守備がしっかりしていて、おもしろかった。

上尾球場は毎年来てますが、駅から2キロぐらいなので、今日は電車と歩きで到着。

生サブレがプレゼントされた。美味かった。

昼間は暑かったんですが、薄暮ナイターで風もあって、涼しく過ごしやすかった。ヒートベアーズの名に恥じる。

田澤投手。いいからだしてるなあ。今日は勝ち投手になってヒーローインタビューも受ける。

試合終了。明日はどこに流れゆくのか。

令和2年8月9日(日)

1500(1515)〜1749 牛久総合運動場野球場

BCリーグ 茨城アストロプラネッツ対栃木ゴールデンブレーブス戦

栃木 231 231 1   13

茨城 000 000 0    0 (規定により時間切れ試合終了)

PL 西岡  1B 宮崎  3B 佐藤

 

暑くなってまいりました。前回この球場に来たときは梅雨末期で雨だったなあ、と思い出す。そのとき来てたという人が何やら解説してくれたので、「おれもその日いたよ」と話ししたらなにやら言ってましたが、いいひとでした。

栃木16安打、茨城はエースの矢萩が打たれたらこんなもんでしょう。茨城は手塚→橋詰に3安打零封。

目玉焼き入り焼きそば大盛分無料(もちろん普通盛分は有料です。500円)というのでついつい大盛にしてしまう。

かき氷も食うよ。ニンゲンドックで大腸に続いて胃も再検査なので、もうどうでもいいんだ。

飯食って試合に戻る。薄暮ゲームなのでもう三時半である。

 

令和2年8月10日(月)

1300(1324)〜1545 小山総合運動場野球場

BCリーグ 栃木ゴールデンブレーブス対埼玉武蔵ヒートベアーズ戦

武蔵 001 100 0   2

栃木 010 205 0X  8 (規定により七回裏一死時間切れ試合終了)

PL 伊藤  1B 西岡  3B 木村将

 

暑い上に13時開始でコンクリの座席は熱かった。四回表片山の7号ホームランで勝ち越したが、その裏、埼玉は先発畑木の足を引っ張りまくって遊撃の失策やセンターのフライ見失い(記録は二塁打)やらで逆転されてしまい、六回に出て来た中島が2死球やら内山に満塁4号を食らうやらで試合ぶっ壊し、七回裏も利光が2四球で代打飯山を左飛にとったところで時間切れ試合終了。九回まで見せて欲しいなあ。

また来ました。

コンクリ打ちっぱなし席は熱い。

今日も目玉入り焼きそば。今日は普通盛。栃木県内なので、昨日とは違う商店です。その他ジャンクに食うぜ。

あちー。日が翳っていくのはありがたいが、そうすると明日が、すなわち平日が近づいてくるということ。永遠の正午(「ツァラトゥストゥラ」いうところの)の方がまだましか。

球場一塁側に建てられていた2019年独立リーグ日本一の記念碑。かっこいいぜ。今年は独立リーグ日本一決定戦はもう中止が発表されています。さびしいです。

 

令和2年8月12日(水) ノーゲーム

1300(1310)〜(1415) ヤクルト戸田球場

イースタンリーグ 東京ヤクルトスワローズ対横浜DeNAベイスターズ戦

横浜 000 0X       0

東京 000          0 四回表無死一塁降雨ノーゲーム

PL 不明  1B 不明  3B 不明

 

今年はお盆のお休みとか取れないらしいんで、今日無理やり休んで酷暑の中を戸田球場に到着。スワロ石川、ベイスピープルズがランナー出しながらもスカスカ投げて進行も早く、試合早く終わったら、戸田ネコにエサやりしてスーパー銭湯でも行くか、と思っていたところ、一天にわかに掻き曇って、雷鳴とともにすごい雨になり、これはどうしようもないのでノーゲームになりました。去年までなら「一試合損した」といいたいところですが、今年はもう自己ノルマもないし、涼しくなってよかった。

しろくまアイス食っているうちにだんだん暗くなってきた。

雷鳴とか聞こえてきました。

そしてどっと来た。今年初めてまともにおカネ出してイースタンの試合見ようとした(外野席800円)んですが・・・。まあいいか。

令和2年8月15日(土)

1501(1608)〜1747 バッティングパレス相石平塚球場

BCリーグ 神奈川フューチャードリームズ対埼玉武蔵ヒートベアーズ戦

武蔵 300 000 100   4

神奈 000 010 002   3

PL 足立  1B 臼井  3B 西岡

 

武蔵の投手はいいですね。田澤はおそらくビジターには帯同しない契約だと思うのですが、それでも力のある投手が次々に出てくる。89回投げた宮川とかすごい球投げます。最終回、デラロサ1号2ランが出て一点差にはなりましたが。

駅前で買ってきました! すばらしい。ここの球場はうどんも美味いのでイースタンの試合だと両方食ってしまってひどい目に逢うのだが、今日はうどんの売店が出ていなかったので、よかった。

さすがに薄暮ゲームだと試合後半には日がうつろう季節になってきました。暑いけど。

令和2年8月16日(日)

1500(1500)〜1800 古河市民球場

BCリーグ 茨城アストロプラネッツ対神奈川フューチャードリームズ戦

神奈 303 002 2   10

茨城 000 010 1    2 (規定により時間切れ試合終了)

PL 木村  1B 不詳  3B 不詳

 

16被安打3失策で10失点、やっぱり茨城は栃木戦以外でも弱いなあ、と実感した。四番の海老根がいい選手なんですけどね。せめて九回までやってほしい。

この球場ははじめて来ました。スタンドが狭いです。ラーメン食う。

暑い。しかし空はそろそろ晩夏でなく、初秋のふんいき。

野球観ている間はシアワセである。

令和2年8月18日(火)

1801(1858)〜2117 明治神宮野球場

セントラルリーグ 東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ戦

中日 220 011 020   8

東京 030 000 000   3

PL 名幸  1B 牧田  2B 市川  3B 西本

 

昼間は暑いが、夜は風は涼しく、ナイターが心地よい季節となってまいりました。アルコールの場内販売も7回までは開始したみたいです。二回を終わったところで一時間経過してて、どうなることかと思いましたが、今日はドラの投手が小笠原以降、祖父江→福→マルティネスとすばらしく、3時間ちょっと終了。

風も心地よく、球音も名幸さんのコールもよく聞こえ、席も余裕あるし、快適。

大島1500安打は遊撃内野安打とか如何にもそれらしい。なお今日はずっと見たいと思っていたエスコバーの守備がかなり堪能できたし、ドラのRマルティネスの160キロ投球も見れた。これは眼福じゃよ。

 

令和2年8月19日(水)

1800(1745)〜2055 明治神宮野球場

セントラルリーグ 東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ戦

中日 222 001 220  11

東京 000 011 000   2

PL 牧田  1B 市川  2B 西本  3B 小林

 

試合前にスワロ村上の6・7月月間MVPの表彰がありました。35試合で37打点はすごいな。

試合開始して初回から昨日の勢いのままのドラペース。なんか知りませんが今日もドラ打線絶好調、投手陣も福谷が七回2失点、岡田→木下で余裕のリレー、スワロが二回に死球のあとひどい連続エラーと犠飛で無安打で2点くれるとか、初回のアルモンテ3号2ランは左打者が流してレフトポールに当てるペタジーニ方式とか、ビシエドが11号・12号(12号はこれもレフトポールに命中)、阿部が2試合連続7号とか、高橋、京田、レフト遠藤が次々にスーパープレーとか、新人の郡司がちゃんと九回までマスクかぶって3出塁とか、なにかおかしい。

おそらくドラファンは、この数年間で一番いい数日を、いま過ごしているのであろうと思われる。

亀有で買ったすし弁当を食う。平日なのになぜまだ明るいのだ?

生きている感じがしていると思われるドラファンたち。

 

令和2年8月20日(木)

1800(1858)〜2144 明治神宮野球場

セントラルリーグ 東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ戦

中日 001 100 001   3

東京 000 250 00X   7

PL 市川  1B 西本  2B 小林  3B 名幸

 

ドラ先発の柳は防御率2点台、スワロの高梨は4点台で、最近の打線の流れからみてドラ有利―――というときには必ず落とし穴がありますね。今日も三回、四回と得点(特に四回の二死二塁から柳の左越えタイムリー2塁打は効いたのでは)して有利に進めていたのですが、四回、京田の一塁悪送球のランナーを二死から坂口の2ランで返されて同点、五回には青木、西浦のホームランで勝ち越されて、代わった岡田が2四球からタイムリー2本くらって3失点で、六回は濱田が村上に危険球とか傷めつけたが、九回表まで流れこず、九回表もルーキー大西から無死満塁にしてもらったが、石山が出てきてあとは三人で終わった。
これでスワロが単独三位。まだ三位争い中なので、試合終了後もドラファソは生きている感じはある模様だった。

 

令和2年8月22日(土)

1501(1440)〜1811 光と風の丘総合運動場野球場

BCリーグ 茨城アストロプラネッツ対栃木ゴールデンブレーブス戦

栃木 051 040 00   10

茨城 001 000 00    1 (規定により時間切れ試合終了)

PL 不詳  1B 不詳  2B 不詳  3B 不詳

 

「光と風の丘」は茨城県美浦町の運動公園の名前です。毎年一回は来てますね。

茨城と栃木の実力差が大きいのはもうわかったので、できれば九回まで試合見せて欲しい。BCリーグは攻撃力より投手力が優っているリーグなんで、2時間45分を越えて新しい回に入らない、というルールでもそこそこ九回までやれるんですが、このカードだけはダメですね。ダメというかムリ。内野手の守備力とか、もうだいぶ違う。2勝ぐらいしてるんですがどうやって勝ってるんだろうか(1勝はこの目でみたはずだが)というぐらい。

光と風、とにかく日差しがきつくて暑い球場です。

試合終了は一塁側芝生席で見る。

令和2年8月23日(日)

1600(1602)〜1854 光と風の丘総合運動場野球場

BCリーグ 茨城アストロプラネッツ対栃木ゴールデンブレーブス戦

栃木 020 033 1    9

茨城 000 300 0    3 (規定により時間切れ試合終了)

PL 不詳  1B 不詳  3B 不詳

 

と言いながらまた来てしまいました。お昼まで雨が降ったんで、試合開始が一時間遅れた。そのせいかどうか、審判が三士になってしまいました。四回、茨城・水野の3号3ランで一度は逆転―――しましたが次の回にはもうずるずると同じだけの点をとられ、そこから毎回失点でどんどん時間だけ食って、昨日より少し早く時間切れが七回になってしまった。

三塁側芝生席です。しろくまアイス食いながら観る。雨で涼しかったが、試合開始後五時ごろまではだんだん暑くなってきた。

日が沈んできました。雨上がりの西空が美しいぜ。あちらの方角に東京があるはずだが、もうそこに戻ることはないだろう。

 

令和2年8月25日(火)

1800(1915)〜2134 明治神宮野球場

セントラルリーグ 東京ヤクルトスワローズ対讀賣ジャイアンツ戦

讀賣 001 010 510   8

東京 200 000 002   4

PL 深谷  1B 山路  2B 笠原  3B 敷田

四回表二死満塁からの中島の左中間ライナーをセンター山崎が飛び込んで好捕。信じらないようなスーパープレイが出て、盛り上がりましたが、やっぱり菅野はすごいですね。初回4安打で2点とられたあとは七回まで1安打、七回表には1点取ったあとの二死満塁から左中間3点ツーベースで自ら試合を決めた。スワロの石川・マクガフを受けた長谷川→大下の継投は、菅野相手の試合はきつすぎるのでしょう。

明日は主審が山路さんだ! 何かが起こるカモ。

菅野はすごいなあ。七回まで彼が投げていた時間は正味30分もないのではないか。ジャイは18安打、スワロも最終回粘ったりして結局3時間半ゲームに。

19時過ぎるともう涼しいのですが、売れ残っているのかと思われる神宮名物パイン氷を食った。

令和2年8月26日(水)

1800(1931)〜2206 明治神宮野球場

セントラルリーグ 東京ヤクルトスワローズ対讀賣ジャイアンツ戦

讀賣 220 003 005  12

東京 300 020 000   5

PL 山路  1B 笠原  2B 敷田  3B 山口

 

ツラいシゴトもあり大幅に遅刻して到着・・・したはずがまだ四回、そこから2時間半も楽しめました。ありがたいなあ。ジャイはデプラン→大江→桜井→高梨→中川→大竹→鍵谷とつなぐいわゆるブルペンデーで、すわろも3ホーマーで二回逆転したんですが、だんだん投手がよくなってくるので打てなくなっていった。スワロは高橋→近藤→長谷川→風張→今野→大下と、こちらは連日の「自然」ブルペンデーでどんどん投手が悪くなっていき、結局20安打。ウィーラーが3安打1ホーマ―4打点でヒーローインタビュー。外野守備も張り切ってやっていて、レフト外野から声がかかり、なんやら答えているので大人気である。いいときはちやほやしてくれるファン気質だからなあ・・・。

スワロ大下が九回「さらし投げ」状態の7安打で、炭谷が二回アウトになってくれて、なんとか22時過ぎで助かった。明日も朝からキツイのがあるのに、どうしてくれるのですか。(投手の投球数が多くなるのは、もしかしたら山路さんのせいかも知れません。)

今日も暑くないのにパイン氷食う。そのほかシゴトのストレスの影響もあるのであろう、ジャンクに食ってしまい、苦しい。

やっと終了。ジャイアンツファンはシゴトのないやつも多いのかも知れんが、こっちは明日も仕事あるんやで。

令和2年8月27日(木)

1800(1925)〜2123 明治神宮野球場

セントラルリーグ 東京ヤクルトスワローズ対讀賣ジャイアンツ戦

讀賣 001 130 000   5

東京 000 001 100   2

PL 笠原  1B 敷田  2B 山口  3B 深谷

 

笠原さんのジャッジだとやっぱり3時間ちょっとでまとまった? 

ジャイの戸郷投手を初めて見ましたが、足腰細い。ランナー貯めても点取られないらしいのでいい投手なんでしょうけど、エースクラスと投げ合ったら、相手より先に降りてしまうことになるのカモ。7勝してるのは原さんの使い方が上手いんでしょうね。スワロは高梨を五回まで何とか引っ張って、二死まで来たが岡本のタイムリー、〇さまの2ランで、あとはもう追いつくはずないやという程度の反撃だけして沈んでいった。試合の流れ的には、五回表二死三塁から高梨に代打送らずで打たせて見事ライト前に流してライトゴロになったのが痛かった。

つばくろうの「空中クルリンパ」がかなり惜しかった。

3試合連続パイン氷を食う。だいぶん腹の調子がよくなったような気がする。

令和2年8月29日(土)

1300(1305)〜1603 鎌ヶ谷スタジアム

イースタンリーグ 北海道日本ハムファイターズ対横浜DeNAベイスターズ戦

横浜 000 101 010   3

北海 001 000 010   2

PL 古賀  1B 郡司  3B 長川

 

ファイタ吉田輝、ベイス浅田の先発で、どちらもいい投手ですね。先制はファイア郡のホームラン、このほかベイス伊藤裕、蝦名、ファイタ今井にもホームランが出た。とにかく暑かった。九回表、引退説の出ている斎藤佑が登板したが、二死三塁を遺して降板した。

シウマイ弁当だ!しかし味わっているような体感温度ではない。

シロクマもどろどろ状態。

耐熱しながら試合もチェックする荒行。吉田輝とベイス森の勝負だ。何年もあとに「わしはあの二人を見たのじゃ、あの日・・・」と誇れるような選手になってくれるんじゃ。絶対。

 

令和2年8月30日(日)

1400(1355)〜1710 神栖海浜球場

BCリーグ 茨城アストロプラネッツ対栃木ゴールデンブレーブス戦

栃木 031 011 0    6

茨城 000 001 0    1 (規定により時間切れ試合終了)

PL 不詳  1B 不詳  3B 不詳

 

海浜で風は吹くのですが、体温より高いのか生ぬるい。五時ごろにはさすがに涼しくなってきましたが。試合は、またいつものような展開になりました。茨城先発がブラジル代表のフェルナンデスで、力のあるタマを投げるというので少し期待したんですが、一回三分の一被安打2、与四球5で降板。栃木はこれで早くもBCリーグイースト東地区の一位通過が決定した。

到着。砂漠の中かと思うほど暑い。

かき氷買ったけどスタンドに入る間に溶けていって半分ぐらいに・・・。

こっち側に来ても暑い。一塁側後方には海が少し見えている。

うぎゃー。

八月終わり。がんばったら19試合まで来た。来月は何試合ぐらい行くかな。

次へ