平成29年1月17日(火)  目次へ  前回に戻る

ぶた藩。勘定方をアンコウが勤めるなど、人材が豊富。

本当に寒い。家の外で眠るとキモチいいだろうなあ・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お釈迦さまから摩訶大迦葉尊者に伝えられた「禅」の教えは、天竺の人に代々受け継がれて、その十八番目の祖師を伽耶舎多(がやしゃた)尊者さまと申しますが、尊者さまは諸国を遍歴して、中央アジアの大月氏の国にまいりました。

一夜の宿を借りようとして戸を叩くと、中から返事があった。

「こんな夜中に宿を借りようとは、

是何徒衆。

これ何の徒衆ぞ。

あなたはいったいどういうグループに属しておられるのか?」

尊者は答えた、

是仏徒衆。

これ仏の徒衆なり。

「わたしはブッダの教えに属する者です」

すると、返事が無い。どうやら仏教に与しない人の家らしい。しかし尊者はお構いなしに

「入れてくだされ、入れてくだされ、なむぶっだー」

どん、どん、どーん。

と扉を叩いた。

しばらく叩いていたら、家の中から返事があった。

「うるさーい、

此舎無人。

この舎、人無し。

この家には誰も棲んでおらんのだ」

尊者さまはその答えを待ちかねていたように、訊ねた。

答無者誰。

無と答うる者は誰ぞ。

「いない、と答えた者は、いったい誰なのか」

それこそ、現実の存在を超えて、永遠に実在する「真如」(ほんとうのもの)なのではないか。

「なんと!」

彼聞語異、開門延接、投誠出家。

彼、語の異なるを聞きて、門を開きて延接し、誠を投じて出家す。

そのひとはそのコトバにショックを受けて、門を開いて尊者を迎え入れると、誠意をこめて出家したのであった。

このひとこそ、後に悟りを開き、伽耶舎多尊者の法を継いだ第十九祖・鳩摩羅多(くまらた)尊者さまでございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宋・悟明「聯灯会要」巻二より。天竺から大月氏まで、このあたりも人材が豊富である。なむぶっだ。

そういえば今日は阪神大震災の日か。

 

次へ