←一仕事終えたあとの宴
今日はいい天気になりました。明日は金曜日。なんかどんどんシアワセになってくるぞー。
・・・・・・・・・・・
元の朝廷は「法酒」というものを定めて、役所や軍隊で使うために人民に造らせていた。
何種類かあって、一つは
用器焼酒之精液取之、名曰哈剌基。
器を用いて酒の精液を焼きてこれを取る、名づけて「哈剌基」(こうらつき)と曰えり。
容器を利用して、熱を加えて酒精を取りだすもので、「ハラーキ」酒という。
要するに蒸留酒です。「三才図会」などの技術書では「阿剌基」(アラキ酒)と表記される「焼酎」の一種。「泡盛」がこれに近いという。
蒸留酒ですから、
酒極醲烈、其清如水。蓋酒露也。
酒極めて醲烈、その清きこと水の如し。けだし酒の露なり。
この酒はたいへん濃くきつく、一方で味わいはさっぱりしてまるで水のようである。酒を蒸留した露を集めたものなのだ。
という表現は正確ですね。
それから、毎年、冀州や寧州などの地方に命じて
造葡萄酒。
葡萄酒を造る。
ブドウからお酒を造らせた。
これは秋の初めの八月に、産地から大行山脈の山中に持ってこさせ、正しく造ったものか手抜きのニセモノかを判定した。
どうやって判定するかといいますと、冬の閧ノも
真者不冰、傾之則流注。
真者は氷らず、これを傾くればすなわち流注す。
ホンモノは氷結しない。容器を傾ければたらたらと流れ注がれる。
しかし
偽者雑水即冰凌而腹堅矣。
偽者は水を雑うれば、すなわち冰凌して腹堅し。
ニセモノは水が混ざっているので、かちかちに凍ってしまい、容器から出てこないのである。
なので判定は容易であった、ということだ。
このホンモノの方を
久蔵者、中有一塊。雖極寒、其余皆冰而此不冰。蓋葡萄酒之精液也。
久しく蔵するもの、中に一塊有り。極寒、その余みな冰るといえどもこれ冰らず。けだし葡萄酒の精液なり。
長い阨ロ存しておくと、中に一つのかたまりのような部分ができてくる。たいへんな低温で、どんな液体も凍ってしまうような中でも、この部分だけは氷らない。これこそ、ブドウの酒精なのである。
このかたまりの部分を不用意に「これは美味そうだぞ」と飲んではいけません。
飲之則令人透液而死。
これを飲めば人をして透液して死せしむ。
これを飲みますと、体にその液体が浸みわたって、またにじみ出てきて、死ぬのである。
それだけではなく、
二三年宿葡萄酒、飲之有大毒、亦令人死。
二三年葡萄酒を宿せば、これを飲むに大毒有りて、また人をして死なしむ。
一般のブドウ酒でも二三年置いておくと、たいへんな毒性を持つようになり、やはり人が飲むと死ぬのであった。
こういうのを「法酒」と称して造らせ、飲んでいたのである。モンゴル遊牧騎兵の豪胆、知るべきであろう。
古無有也。
いにしえ有ること無し。
それ以前の時代には考えられなかったことである。
・・・・・・・・・・・・
元・葉子奇「草木子」巻三より。
依存症を容認する国家だったのですね。お酒でシアワセになれるのならばどんどん呑めばいい、とは個人的には思うんですけど。タバコもそう思うのですが、ギャンブルはどうかな・・・。
わがハーンの子等よ
その花束を頬にあてて暗い運命の香を
嗅いでみたまへ。 (人見東明「墓畔のおとずれ」)