平成23年7月21日(木)  目次へ  前回に戻る

 

昨晩いいものをたくさん食うたので、深夜から胃がきりりと痛く、まだひりひりします。

最近ものを食べられなくなってきた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

六朝の時代、

北方有七尺棗、南方有三尺梨。

北方には七尺の棗あり、南方には三尺の梨あり。

淮水あたりにはさしわたし七尺のナツメの実が、長江流域以南には三尺のナシがあった。

この当時の一尺は25〜28センチぐらいといわれますから、2メートルのナツメ、80センチのナシである。

滅多に手に入るものではないが、もしこれらを手に入れ、食べることができれば、その人は仙人の第一段階である「地仙」になれるとされていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

という。梁・任ム「述異記」より。

最後にこんなどでかいのを食って思い出にしたいものである。

う。また「ぎぎぎ」ときた。とりあえず大正漢方胃腸薬を飲む。しばらく会社の方は休みます。

―――「そもさん」

ある僧が腕組みし、「う〜ん」と唸って言う、

西天胡子、因甚無鬚。

西天の胡子(こし)、甚(なに)に因(よ)りてか鬚(ひげ)無き。

「西方の国からやってきたインド系のあのお方(←禅宗の祖である達磨(だるま)をいう)、どうしてインド人のくせに口ひげを生やしておられないのか?」

それを聞いて、同僚の僧、

「まいりました!」

と降参した。

同僚の僧はなぜ負けてしまったのでしょうかな?ダルマさんの姿を思い描きながら考えてみてください。

 

表紙へ  次へ